Youtubeで急にエラーが出てくること、体験したことありますか?
エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
ですとか
登録チャンネルの読み込みで一時的な問題が発生しています。後でもう一度このページにアクセスしてみてください
みたいな文面なども、あるかもですね。
解決策
この手のエラーメッセージは、慌てず焦らず、次のことを試してみてください。
- 今みているページをブックマークする
- ブラウザを閉じる
- ブックマークからたどり、同じページを表示する
この三連コンボでたいてい大丈夫です。
解決策2
上記解決策でNGだった場合は、再起動してみると良いです。
スマフォで見ているのであれば、スマフォを再起動しましょう。
電源を切って、再び電源を入れてください。
パソコンの場合も同じですね。
それでも見られない
ブラウザのキャッシュを削除しましょう。
効果ありましたか?
「動画が一時停止されました。続きを視聴しますか?」の場合
エラーではないものの、長い間youtubeを閲覧していると、ときどきこんなアラートが出てきます。

動画が一時停止されました。続きを視聴しますか?
と書いてあるんですが、私は最初「動画」を「録画」に空目してしまい、
録画が一時停止されました。続きを視聴しますか?
と聞かれたと思い、あたふたしました。
私のパソコン、録画されとったのか!
でした。
勘違いもほどがありますね💦
このアラートが出た場合は「OK」ボタンを押してあげればよいだけです。
これは、長い間youtubeを再生しているので、「再生されているの、忘れてませんか?ちゃんと観てくれてますか?」と聞いてきてるだけです。
OK、観てますよ。
と教えてあげればOKです。
まとめ
youtubeのエラーは、基本は再起動でOKです。
たまに、再起動しても見られないものがあったりしますが、それはごく一部。
制限がかけられてるものですかね。
往々にして、上記の解決策で見られるようになりますので、是非お試しを。
それでは!
コメント