最近、詐欺的な話がおおいですね。
ふりこめ詐欺ももちろん継続的に聞きますが、以前より少なくなりました。
特別定額給付金の詐欺
かたや、特別定額給付金というのは、日本国民万人に給付されるお金ということもあり、
結構詐欺被害が多くでてるというのを聞きました。
独居な高齢な方なんかは、「親切な説明」があったら「鵜呑みにしてついていってしまう」的な流れですよね。。。
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/alert/
お住まいの住宅、お爺さんお婆さんいたら、声かけるなりしてあげてほしいです。
アマゾンと名乗る詐欺メール
amazonと名乗るものから詐欺メールがくるのも結構ある様子。

こんな感じで、緊張感をあおってくるようなメールもきますね。
AmazonからのEメール、電話、テキストメッセージ、またはウェブページかどうかを見分ける - Amazonカスタマーサービス
Amazon.co.jpでは、お客様の個人情報をEメールで送っていただくようお願いすることは決してありません。ここでは、Amazonからのものであるかどうかを確認するための役立つヒントと、Amazonからのものでない場合の報告方法についてご紹介します。
皆さん、十分ご注意くださいませ。
コメント