【在宅業務】リモートワークをちょっとだけレベルアップする技・アイテム(part1)

リモートワークノートパソコン
Photo by Humphrey Muleba on Unsplash

在宅業務にシフトしてきている方も相当多いかもしれません。
私も、もともと10%~20%在宅的な仕事の仕方をしておりましたが、今はほぼ100%在宅です。
新型コロナウィルスの影響で、なんですけどね。

さて、そんな在宅wokerの私が、リモートワークで使っている技なり、アイテムなりを2回に分けて紹介したいと思います。

  • アイテム編
  • 技編

ちょっとしたことで、ものすごく快適になり、業務効率あがります。

今日は、1回目。アイテム編をご紹介いたします!

アイテム編

外部ディスプレイ

会社のノートPCをもって、社内にVPNする形の人が多いでしょうかね。
そんな時に必要不可欠なのは、外部ディスプレイの存在です。
外部ディスプレイ側で作業を行いつつ、連絡で使っているツール群はノートPCで開くなど、画面を有効に使うことで作業がとても効率化できます。
今時、外部ディスプレイはとても安いですので、大きめのディスプレイ1枚持っておくといいです。


持ち運びもしたいなと思う方は、10数インチのUSB-Cで接続できるデバイスをもっておくといいです。

また、別の考え方ですが、
ノートPCに外部ディスプレイをつなぐのではなく、単独でiPadなどを横においておくのもいいですね。
ノートPCで作業をしつつ、連絡などはiPadのアプリですべてやってしまうという方法です。

ただ、今、iPadの安い端末が出払ってるので、Android側へシフトした方が良いかもですけどね。
Amazonのfire HDとかでも、SkypeやZoomなどはアプリがありますし、slackなどのweb系チャットはブラウザで操作すればいいわけなので、結構いけるかもですよ。
ただ、小さい画面だと何かと不便だと思うので、10インチモデルぐらいが良いかもです。
値段安いですし、動画もみられるので、おうちの中で他の用途としても十分使えるモデルですね。

照明

ZoomやSkypeでWebカメラを使って会議をすることがある方は、検討したいアイテムです。
会議をしてるときに、自分のカメラ画像をみたら「なんか暗い」って思ったことないですか?
暗い顔してたり、ノイズがすごかったり。
目の下に、クマがでてるような、艶のない顔になっていたり。。

そうゆう方は、すぐに窓際に作業場所を移したほうがいいです。
顔に光が十分あたるところでやるといいです。

ただ、そんなわけにもいかず・・・
という方は、リングライトをおすすめします。
ノートPCやパソコンの向こう側に設置して顔を照らすだけです。
下記でご紹介するライトは、アーム式なので位置もすぐかえられますし、とても良いかと。
スマフォもアームに設置できたりしますので、便利ですよ。

音声向上

ノートPC上のマイクを使うと、やはり音質がとても悪いです。
まあ、最近の携帯電話は、そうとう音声悪かったりもしますので、あんまり変わらないのかもしれませんが。。。
それでも、音声がって思う方は、ヘッドセット的なものや、マイク付きのイヤホンをまずはおすすめします。
ただ、耳が気持ち悪いとか、マイクの位置がって思う方は、こんなものもあるので検討してください。

モバイルな、Bluetoothスピーカーです。

防水だったりするので、お風呂でも普通に使えます。
バッテリーも相当持ちますし、屋外に持って行ったりもできますね。
モノラルなのですが、音質はとても良いです。

で、驚きなのは、マイク機能もあることですね。
Zoomとかでも普通に使えますよ。
音声クリアですしとても良いです。

まとめ

少し長くなってしまいましたが、いかがだったでしょうか。
アイテム1つで作業効率がとても上がります。
私の場合、外部ディスプレイがあると無いとでは、かなり作業の幅が違います。
HTML/CSSなどをすると、ノートPCではブラウザ表示の画角がどうしても狭くなりますし、コーディングするスペースも大分狭くなりがち。
システムを作ってるときも、設計書をみながらのコーディングなどは、やはり2枚画面があると違いますからね。

それでは、2回目の「技編」も、どうぞご一読ください。
それでは今日はこの辺で!

【在宅業務】リモートワークをちょっとだけレベルアップする技・アイテム (part2)
在宅業務を始めたけれど、何か調子がのらないなと思いませんか?それはいつもと環境が違うからということもありますが、在宅で仕事をする環境が整ってないのが1つ原因としてあります。また、仕事に対する姿勢も変えないといけません。そんなお話をさせてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました